インプラント(口腔外科)|仙川の歯医者|永研会クリニック歯科

新型コロナウイルス対策について

マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます

  • 無料駐車場 / 医科併設 / 訪問歯科診療
  • 天然歯の保存にこだわり
  • 併設医科永研会クリニックはこちら
  • 初診ネット予約・お問い合わせ
  • 03-5315-1171
  • 東京都調布市仙川町1-11-8仙川FTビル3F

インプラント(口腔外科)

このページの目次

リスクを抑えた適切なインプラント治療のご提供に努めています

適切なインプラント

永研会クリニック歯科では、歯を失った際の咬み合わせの回復にインプラント治療を選択肢の一つとしておすすめしています。インプラント治療は外科処置となるため、設備・体制をしっかり整え、リスクや負担を抑えた適切な手術の実施に努めています。

インプラントとは?

インプラントとは失われた歯の代わりとなるチタン製の人工歯根を顎の骨に固定させ、その上部へ人口歯を取り付けます。通常歯を失ってしまうとその部分の骨が痩せてしまい、食べ物が詰まったり、舌触りがわるくなりますが、インプラントは顎の骨に埋没させる為、欠損部の骨が痩せることがありません。

噛む力は天然の歯とほぼ同様(およそ80パーセント程度)に回復することができるため、それまでは遠慮していた硬い食物も噛むことが可能となり、食べる楽しみを取り戻すことができます。またインプラント本体に取り付ける人口歯はセラミック製のため、見た目も自然です。当院では事故、虫歯・歯周病失った歯や、入れ歯、差し歯など様々な状況に幅広く対応いたします。

インプラント・ブリッジ・入れ歯の比較

インプラント

インプラント

違和感無く噛むことが可能、また天然の歯に近い為、見た目も自然です。治療内容としては顎の骨に埋没させる手術が必要になり、処置後もしっかりした口腔管理と定期的な検診が必要となります。尚、インプラントは保険適用外となります。

ブリッジ

ブリッジ

固定式の為、装着しても違和感がありません。また歯の材質を選択することで自然な見た目も可能。尚、ブリッジを支えるため、両隣の歯(健康な歯でも)削る必要があり、また支えになる両側の歯には負荷がかかります。歯に使用する材料により保険適用外の自由診療となります。

入れ歯

入れ歯

ブリッジでは適用困難な大きな欠損時に有効、両隣の歯を削る必要がありません(但しバネ固定する場合あり)。取り外しての手入れが必要であり、固定されていないため違和感を感じることがあります。使用する材料により保険適用外の自由診療となります。

治療費・保証ページへ>>

インプラント治療のメリットとデメリットについて

【メリット】

歯を削らない・周囲の歯に負担がかからない
インプラントは顎骨に埋めるため、ブリッジのように健康な歯を削る必要がありません。さらに、インプラントは一つひとつが独立しているため、ブリッジや部分入れ歯のように周囲の歯に負担がかかりません。

しっかりと噛める
インプラントは顎骨としっかり結合しているため、ズレたり、外れたりすることはありません。天然歯に近い感覚で咀嚼が可能です。

顎の骨が痩せるのを防ぐことができる
歯を失った部分は、咀嚼時の刺激が骨に伝わらなくなるため、時間の経過とともに骨が痩せてしまいます。しかし、インプラントは人工歯根を通じて顎骨へと刺激が伝わるため、骨が痩せるのを防ぐことができます。

自然な口元にできる
インプラントのかぶせ物(人工歯)は審美性が高い素材を使用するため、天然歯と見分けがつかないほど自然な口元を再現できます。

【デメリット】

保険が適用できない
インプラント治療は保険が使えないため、自費診療となります。自費診療は全額負担となるため、費用が高額になります。

手術が必要
インプラント治療は顎骨に人工歯根を埋入するため、手術が必要となります。外科処置に伴う痛みは麻酔によって感じませんが、ブリッジや入れ歯に比べると体への負担は大きくなります。

治療期間が長い
インプラント治療は、埋入した人工歯根と骨が結合するまでの待機期間が必要となるため、治療期間が4~6ヶ月と長くなります。※インプラントの数や埋入する場所の骨の状態などによって、治療期間は変動します。

埋入後は定期的にメンテナンスが必要
インプラント治療は手術が終わった後もメンテナンスのために定期的に通院が必要となります。

信頼の厚いジンマーバイオメット社のインプラントを採用

ジンマーバイオメット社永研会クリニック歯科では、世界的にも信頼が高く、実績のあるジンマーバイオメット社のインプラントシステムを採用しています。

ジンマーバイオメット社のインプラントシステムは表面に独自の加工を施しており、埋入時の骨との結合が高いため、骨の状態が悪い場合にも安定した初期固定が期待できます。さらに、サイズも豊富なため、患者さん一人ひとりの顎骨に適したインプラントをご提案可能です。

インプラント手術のリスクを抑える対策

サージカルガイドを用いた的確な埋入

サージカルガイド

インプラントを埋入する際には、事前の検査結果を基に作製したサージカルガイドというマウスピースを使用します。サージカルガイドは埋入ポイント、埋入角度、ドリルの最終到達点が反映されていますので手術中のミスを防止し、スムーズかつ的確な処置が可能です。

衛生管理が行き届いた専用オペルーム

専用オペルーム

永研会クリニック歯科では、インプラント手術などの外科処置専用の個室オペルームを完備しています。手術に伴う細菌感染リスクを抑えるため、オペルームの隅々まで衛生管理を徹底しています。また、手術に使用する全ての器具は高温・高圧下で滅菌処理を行い、院内感染防止に努めています。

骨量が足りない場合にも骨造成法で治療可能

歯を失った部分は少しずつ顎の骨が減るため、歯を失ってからの期間が長くなるとインプラントを埋入できる骨量が足りず、手術を行えない場合があります。そのような場合には、骨造成法によって骨の再生を行い、インプラント治療を可能にします。

骨誘導再生療法(GBR法)

GBR法

骨が足りない部分に、骨の素となる人工骨や自家骨を使用して再生を促します。骨が再生するスペースに軟組織が入り込まないよう、特殊な膜で保護をしながら再生を待ちます。

ソケットリフト

ソケットリフト

上顎の骨量が5㎜以上残っている場合には、インプラントを埋入する穴から直接人工骨を挿入して上顎洞を押し上げ、埋入に必要な骨の厚みを確保します。

サイナスリフト

サイナスリフト

上顎の骨量が5㎜以下と少ない場合には、歯茎を切開して上顎洞を押し上げたスペースに骨の素となる人工骨や自家骨を置き、骨の再生を促します。

サイナスリフトの治療手順・仕組みを動画で解説

▼こちらはメディカルネットさんが作成した動画です。骨造成法の一つである「サイナスリフト」について分かりやすくまとめられていますので、ぜひご覧ください。

アフターケア・メンテナンスでインプラント周囲炎を予防

インプラント周囲炎

インプラントは人工物だから、病気にならないと思われている方も多くいらっしゃいますが、日々のケアを怠るとインプラントの歯周病と呼ばれる「インプラント周囲炎」を発症する可能性があります。インプラント周囲炎は自覚症状なく悪化し、最終的にインプラントが抜け落ちてしまう恐ろしい症状です。永研会クリニック歯科では、埋入したインプラントを健康な状態で長期維持していただけるよう、アフターケアやメンテナンスに力を入れています。

定期メンテナンス付属型インプラント保障制度

インプラント保障当院においてインプラント治療を受けられた患者さんに対し、治療が終了した日から10年間にわたり、下記の通りに保証致します。

※定期メンテナンス付属型のインプラント保証は院内保証です。他歯科医院にて治療し直す場合は各自のご負担となりますのでご注意ください。

※定期メンテナンス付属型のインプラント院内保証システムは保証制度の前提条件が必須となります。前提条件をお守りいただけていなかった場合はインプラントの保証は無効になりますのでご注意ください。また、上部構造体に関しても同様となりますので、ご注意ください。

PDFをダウンロード>>

インプラント治療の流れについて

インプラント治療の流れ

診査・診断/治療計画の立案
患者さんとカウンセリングを行った後、口腔内の状態を検査いたします。検査結果などを基に適切な治療計画を立案します。

一次手術
計画した位置へインプラントを埋入します。

待機期間
手術後は、埋入したインプラントと顎骨が結合するまで約3ヵ月~6ヵ月待機します。

2次手術
インプラントと顎骨が結合したことを確認後、インプラントと人工歯を接続するアバットメントを取り付けます。術後は歯茎が治癒するまで数週間待機していただきます。

上部構造(人工歯)の製作・装着
歯茎の傷が治癒したら、歯型を採取して上部構造(人工歯)を製作します。完成した上部構造(人工歯)を装着し、咬み合わせを調整して治療完了です。

定期検診・メンテナンス
インプラント手術が終わった後は、インプラントを健康な状態でお使いいただけるよう定期的に検診やメンテナンスを受けていただきます。

インプラント手術前後の心がけや注意点について

【インプラント手術前】

【インプラント手術後】

インプラントについてよくある質問

インプラント手術は痛いですか?

インプラント手術の際は、事前に局所麻酔をします。神経を抜いたり、抜歯したりする際に行う麻酔と同じものです。手術に伴う痛みを感じることはありません。術後、麻酔の効果が切れた場合には、処方した鎮痛剤を服用し、痛みを緩和していただきます。

インプラント治療ができないケースはありますか?

インプラントは顎の骨に人工歯根を埋めるため、骨量が足りない場合は骨を増やす手術を併用する必要があります。また、糖尿病の方は傷の治癒が遅く、細菌感染リスクが高い、高血圧症の方は手術による合併症を起こしやすいなどの理由から、インプラント治療を受けられない場合があります。

インプラント手術の日は入院が必要ですか?

インプラント手術は局所麻酔下で実施するため、手術当日も入院は必要ありません。中には手術後に学校や仕事に行かれる方もいらっしゃいます。ただし当日は、飲酒や激しい運動、入浴は控えていただきます。

インプラントのケアやメンテナンスは大変ですか?

ご自宅でのケアは天然歯と変わらず、毎日のブラッシングが基本です。それに加え、歯科医院での定期メンテナンスを必ず受けましょう。日々のケアやメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎をはじめ、動揺や脱離などのトラブルにつながります。インプラントを長期的に維持するため、セルフケア・メンテナンスを徹底しましょう。

インプラント治療の費用

欠損した歯のかわりにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をかぶせます。人工の歯はかぶせ物をインプラント用に細工して作ります。

名称 イメージ 特性 料金
インプラント埋入手術 インプラント 専用のドリルであごの骨に穴を開け、インプラントを埋入します。 250,000円
(税込275,000円)
補助手術 補助手術 必要な骨量が不足している場合は、骨を増やす処置が必要になります。ソケットリフト、サイナスリフトなどの処置もこちらに含まれます。 小 69,000円
(税込75,900円)
大 180,000円
(税込198,000円)

永研会クリニックは歯医者の先生方がインプラント手術を受けにくる歯科医院で、同業者に信頼されていることに誇りを持っております。当医院では診療室を最低3時間あけます。使用する器具はすべて消毒、滅菌済みで、パックまでしています。

インプラント土台

インプラント土台インプラントとかぶせ物をつなぐ構造物をアバットメントと言います。金属や白い材料などいくつかの種類があります。歯には強大な力がかかるので強度はもちろん重要ですが、清掃性や形態も重要になります。また、最終的なかぶせ物の見た目も左右してきます。 自然に歯ぐきになじむ形態でかぶせ物とインプラントを一体化させることが重要です。

名称 特性 料金
既製アバットメント 既製品のアバットメントで素材は金属です。細いインプラントと大きなかぶせ物をつなぐ場合は、清掃が難しく、かぶせ物の形が不自然になる場合があります。前歯の場合は金属の色が透ける場合があります。インプラントとかぶせ物の大きさが近い場合に優れています。
審美性:★★
耐久性:★★★★
30,000円
(税込33,000円)
メタルアバットメント(カスタム) それぞれの状況に合った形をフルオーダーで作るアバットメントです。
審美性:★★★
耐久性:★★★★★
53,000円
(税込58,300円)
ジルコニアアバットメント(カスタム) インプラントとかぶせ物をつなぐアバットメントは金属のものが主流ですが、歯ぐきに金属の色が透ける場合があります。ジルコニアアバットメントにすると色も歯に近いので、きれいに仕上がります。かぶせ物をきれいにするときの相性は抜群です。
審美性:★★★★★
耐久性:★★★
58,000円
(税込63,800円)

インプラント上部構造

アバットメントを連結し、噛み合わせをチェックしながら人工歯を取り付けます。

金属かぶせ物

名称 イメージ 特性 料金
Gold(金) Gold(金) ゴールドは柔らかい金属です。歯に入れる金属はある程度柔らかく、適度に磨り減らないと長持ちしません。噛み合わせのバランスを保ちながら磨り減ってくれる金属です。
審美性:★★
適合性:★★★★
耐久性:★★★★
安全性:★★★★
150,000円
(税込165,000円)
PGAクラウン Gold(金) 上記のゴールドの性質に、さらに金属アレルギーが出にくい性質をプラスしたものが、PGA(白金加金)となります。
審美性:★★
適合性:★★★★★
耐久性:★★★★★
安全性:★★★★★
160,000円
(税込176,000円)

白いかぶせ物

名称 イメージ 特性 料金
ハイブリッドクラウン ハイブリッド セラミックと樹脂を混合した白い歯です。内面に金属を使用しているので、透明感は落ちます。また、樹脂を用いているので、2~3年で着色します。
審美性:★★★
適合性:★★★
耐久性:★★
安全性:★★★
71,000円
(税込78,100円)
フルジルコニアクラウン オールセラミック 内側・外側ともに白い金属と呼ばれるジルコニアが使用されているため強度が高い、白い歯です。汚れがつきにくく、歯肉の炎症が起こりづらいです。また、体に優しい材料です。
審美性:★★★
適合性:★★★★
耐久性:★★★★★
安全性:★★★★★
150,000円
(税込165,000円)
セラミッククラウン セラミック セラミックの白い歯です。お茶碗のツヤツヤをイメージしてください。ハイブリッドと同様に、内面に金属を使用しているので透明感が落ちます。オールセラミックとは違い、表面にも金属の部分があります。
審美性:★★★★
適合性:★★★★★
耐久性:★★★★
安全性:★★★★
170,000円
(税込187,000円)
ジルコニアクラウン オールセラミック フルジルコニアとの違いはジルコニアの外側にセラミックを使用して天然歯との色味を合わせます。審美性が高くなり、違和感のない見た目になります。
審美性:★★★★★
適合性:★★★★
耐久性:★★★★★
安全性:★★★★★
190,000円
(税込209,000円)
ジルコニアクラン
(Sクラス)
オールセラミック ジルコニアクラウンをより他の歯との色合いに違和感が出ない事を追求した被せ物です。天然歯に一番近い歯となります。セラミストというセラミック専門の技工士が立会いを行い、技工物の製作を行います。
審美性:★★★★★
適合性:★★★★★
耐久性:★★★★★
安全性:★★★★★
210,000円
(税込231,000円)

調布市仙川でリスクを抑えた適切なインプラント治療は当院へ

インプラント治療

永研会クリニック歯科では、歯を失った患者さんに安心してインプラント治療を受けていただけるよう、万全の治療環境・体制を整え、リスクを抑えたインプラント手術に努めています。また、手術の成功はもちろんですが、埋入後の長期維持にもこだわり、アフターケアやメンテナンスも徹底しています。調布市仙川でインプラント治療をご検討中の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る