部分入れ歯は歯周病を悪化させる?
投稿日:2021年4月8日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちは。
永研会クリニック歯科です。
前回は、部分入れ歯の構造やメリット、デメリットについてお伝えしました。
その「部分入れ歯」というものは、
歯を失ってしまった際に、その部分を補うために用います。
部分入れ歯のデメリットの一つに
「バネをかけた歯への負担が大きい」というものがあります。
部分入れ歯は、残っている歯にバネをかけ、入れ歯を維持します。
入れ歯の床の部分は、多くの場合、硬いプラスチックでできています。
その硬いプラスチックが柔らかい粘膜の上にのっている状態です。
入れ歯は柔らかい粘膜に支えられているので、噛む度に「沈み込み」を生じるのです。
沈み込みをなるべく防ぐための装置もありますが、
入れ歯が動けば、その力はバネを介して、バネがかかっている歯に伝わることになります。
その力は歯への負担となり、歯周病を悪化させてしまうとも言われています。
歯を失ってしまった部分を補う方法として、
部分入れ歯以外にもブリッジやインプラントなどの方法があります。
お口の中の状態により、最適な方法を一緒に考えましょう。
気になる方は是非相談にいらしてください。
お待ちしております。
■ 他の記事を読む■