精密根管治療(歯内療法)|仙川の歯医者|永研会クリニック歯科

新型コロナウイルス対策について

マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます

  • 無料駐車場 / 医科併設 / 訪問歯科診療
  • 天然歯の保存にこだわり
  • 併設医科永研会クリニックはこちら
  • 初診ネット予約・お問い合わせ
  • 03-5315-1171
  • 東京都調布市仙川町1-11-8仙川FTビル3F

精密根管治療(歯内療法)

重度の虫歯から歯を守る精密根管治療に力を入れています

精密根管治療

永研会クリニック歯科では、歯を失うリスクの高い重度の虫歯から患者さんの天然歯をお守りするため、マイクロスコープなどの精密機器を用いた精度の高い根管治療のご提供に努めています。何度も同じ歯を治療されている方、虫歯で歯を失いたくない方など、ぜひ当院の精密根管治療をご検討ください。

根管治療ってどんな治療?

根管治療虫歯は少しずつ歯の内側へ感染範囲を広げ、重症化すると歯の内部にある神経や血管に感染します。感染した神経は炎症を起こし、冷たい物や熱い物がしみたり、何もしていない状態で激しい痛みを感じたりするようになります。

このような重度の虫歯に対して実施する処置が根管治療(歯内療法)です。歯の内部にある感染物質を取り除き、殺菌、封鎖をして歯を正常な状態に戻します。

神経が収まる根管は暗くて狭い組織ですので、処置が難しく、感染物質の取りこぼしがあった場合など、高い確率で再発してしまうため、歯科治療の中でも集中力や技術が必要な治療とされています。

根管治療(歯内療法)の流れ

重度の虫歯

重度の虫歯

歯の内部にある神経にまで虫歯が進行した状態です。症状を改善するため、根管治療を実施します。

根管内の清掃

根管清掃・根管形成

麻酔注射を施した後、根管の処置ができるところまで歯を削ります。その後、専用の器具を使用して根管内の感染物質を除去します。

根管内の殺菌

根管内部の殺菌

根管内部の感染物質を綺麗に取り除いた後、洗浄液で根管内部の殺菌をします。

歯科セメントで充填

セメントで根管充填

殺菌後、空洞になった根管を歯科用のセメントで埋めていきます。隙間があると細菌の繁殖スペースになるため、隅々までしっかりと充填します。

根管の封鎖・支台築造

根管を密封

歯科用セメントが硬化することで、根管を封鎖します。その後、必要に応じて土台となる歯を整え、かぶせ物の型取りをします。

かぶせ物を装着

かぶせ物を装着

採取した歯型を基に製作したかぶせ物を土台の歯に装着し、咬み合わせを調整して治療完了です。

永研会クリニック歯科が実施する再発率を抑えた精密根管治療

歯の内部にある根管は狭い、暗い、複雑という劣悪な環境です。そのため使用できる機器や材料が決められている保険診療では、どうしても処置精度が低くなり、再発リスクを高めてしまいます。

保険診療における根管治療の再発リスクについて

保険診療での根管治療後、レントゲン画像上にて再発が確認された割合は約45~70%と言われています。根管治療がその他の歯科治療に比べて難しく、再発リスクが高いのには以下のような理由があります。

当院ではできる限り再発リスクを抑えるため、マイクロスコープなどを用いた精密な根管治療をおすすめしています。

マイクロスコープで視野を拡大

マイクロスコープ

肉眼の最大20倍まで視野を拡大できるマイクロスコープを使用して治療を行います。狭くて、暗い根管内部の状況を目でしっかりと確認しながら、感染物質の取りこぼしや根管の未処置に気をつけ、精度の高い処置を実施します。

ラバーダムで細菌対策の徹底

ラバーダム

唾液やお口の中には無数の細菌が存在するため、細菌が根管内に侵入しないよう、ラバーダムというゴム製のシートで治療する歯を口腔内環境から隔離します。根管内を限りなく無菌状態に保つことで再発リスクを軽減します。

エキスカを用いた繊細な切削

エキスカ

狭い根管は通常のドリルでは切削が難しいため、エキスカベーターという耳かきのような器具を使用します。根管内に残った感染物質や軟化した虫歯感染歯質を丁寧に取り除いていきます。

Ni-Tiファイルによる根管清掃

Ni-Tiファイル

ファイルは細い根管の先まで清掃が可能な器具です。チタン製のファイルは弾力があるため、複雑な形状の根管にもしっかりと追従し、取りこぼしのない精度の高い根管清掃が可能です。

>

精巧なクラウンの製作

被せ物

根管治療後の再発リスクを最小限に抑えるためには、クラウン(かぶせ物)の精度が重要となります。当院では、土台歯との適合性を高めるさまざまな対策をはじめ、経年劣化に強い素材の選定など、精密なかぶせ物の製作に努めています。

つめ物・かぶせ物(審美)ページへ>>

外科的歯内療法「歯根端切除術」で抜歯の回避

歯根端切除術歯根の先端で細菌が繁殖して膿が溜まる根尖病巣という症状は、通常の根管治療では改善が難しく、抜歯と診断されることも多い症例です。

このような場合には、歯根端切除術という外科処置を施し、抜歯の回避を試みます。歯根部分の歯茎を切開し、溜まった膿の摘出と感染した歯根を丁寧に取り除き、歯を正常な状態へ戻します。負担はかかりますが、大切な歯を守るため、改善が見込める場合にはご提案いたします。

根管治療についてよくある質問

根管治療で神経を抜く時は痛いのでしょうか?

根管治療の際は、事前に麻酔注射を行った上で歯を削り、神経を取り除きます。そのため、痛みをほとんど感じることなく治療を終えることができます。

神経を抜いた歯が痛いのですが、何が原因でしょうか?

まず、神経を抜いた歯が痛みを感じることはありません。神経を抜いた歯が痛いと思う時は、その歯の周辺にトラブルが起き、痛みが生じていることがほとんどです。

神経を抜くと歯はどうなりますか?

根管治療で細菌に感染した神経や血管などを取り除くと、その日から歯へ血液が供給されなくなるため、栄養が不足し、劣化が始まります。劣化した歯は欠けたり、折れたりしやすくなるため、歯の寿命が短くなります。天然歯をいつまでも維持できるよう、定期的に検診やクリーニングを受け、虫歯予防に取り組みましょう。

予防・歯科検診ページ>>

調布市仙川で再発率軽減にこだわった根管治療をご希望の方へ

根管治療

永研会クリニック歯科では、再発率、抜歯リスクの高い重度の虫歯に対し、マイクロスコープなどの有用性の高い機器や器具を取り揃え、精度にこだわった精密根管治療を実施しています。調布市仙川で再発リスクを最小限に抑えた根管治療をご希望の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る