歯を残すための治療|仙川の歯医者|永研会クリニック歯科

新型コロナウイルス対策について

マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます

  • 無料駐車場 / 医科併設 / 訪問歯科診療
  • 天然歯の保存にこだわり
  • 併設医科永研会クリニックはこちら
  • 初診ネット予約・お問い合わせ
  • 03-5315-1171
  • 東京都調布市仙川町1-11-8仙川FTビル3F

2021年08月の記事一覧

歯を残すための治療

投稿日:2021年8月30日

こんにちは。 永研会クリニック歯科です。 前回、「生物学的幅径(せいぶつがくてきふくけい)」という言葉 についてお伝えしました。 そこで、歯と歯茎の隙間(歯肉溝、歯周ポケット)に、 簡単に細菌が入り込んでしまわないように […]

続きを読む

「生物学的幅径」ってなに?

投稿日:2021年8月23日

こんにちは。 永研会クリニック歯科です。 今回は「生物学的幅径(せいぶつがくてきふくけい)」 という言葉についてお伝えしようと思います。 「生物学的幅径」という言葉は歯科の専門的な言葉になりますので、 おそらく多くの方は […]

続きを読む

歯科医院の感染対策

投稿日:2021年8月18日

こんにちは。 永研会クリニック歯科です。 今回は歯科医院の感染対策についてお話しいたします。   「コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。 なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される。 一方で利用者 […]

続きを読む

顎関節症

投稿日:2021年8月15日

こんにちは。 永研会クリニック歯科です。 今回は「顎関節症」についてお伝えしようと思います。 顎の関節は上顎の骨と下顎の骨からなり、 直接それらの骨が触れているのではなく、 上下の間には関節円板というクッションがあります […]

続きを読む

歯磨き粉の量は?

歯磨き粉の量は?

投稿日:2021年8月12日

 こんにちは。永研会クリニック歯科です。 一回に使用すべき歯磨き粉の量をご存知ですか?これ意外とわからない方が多いと思います。このようなことは学校ではなかなか教えてもらう機会ってないですよね。今回は「学校ではなかなか教え […]

続きを読む

当院の感染対策

投稿日:2021年8月9日

こんにちは。 永研会クリニック歯科です。 ついに東京都の1日の新型コロナウイルス感染者が5,000人を超えてしまいました。 これまで、当院の入り口で感染対策についてのご案内をしておりましたが、 改めてこちらにも掲載いたし […]

続きを読む

顎の関節

投稿日:2021年8月2日

こんにちは。 永研会クリニック歯科です。 今回は「顎関節」についてお伝えしようと思います。 まず、こめかみのところに人差し指をあて、 お口を開けたり、閉じたりしてみてください。 何かが動くのを感じるかと思います。 ここに […]

続きを読む

トップへ戻る